#卒業インターン生インタビューvol.8学生時代からストイックに生きる元インターン生の今

こんにちは。epi&company広報部です。epi卒業インターン生インタビューと題して、元インターン生にepiでのインターンの様子や今だから思うこと、現在についてインタビューしています。

今回はインターン生時代から目標を高く持って様々なことにチャレンジしていた方にインタビューしました!

epiのインターンを通して、社会人としての基本の姿勢が身についたと言います。そして社会人として現在は学生時代からの夢を叶えられたYさん。どんな社会人生活を送っていらっしゃるのでしょうか?

-広報部 こんにちは!今回は仙台でインターンを探している学生さんに、epiでの長期インターンの内容についてお伝えしたく、インタビューさせていただきます!まず、epiのインターンに入った理由を教えてください。

-Yさん epiに入った理由は、大学卒業後に出版関係の仕事に勤めたいと思っていて、仙台ではあまりない長期インターンが就職活動のネタ作りになるかなと思ったからです。1年生の冬から4年生までやっていたので3年くらい続けましたね。

-広報部 1年生の頃から将来を見据えて行動されていたんですね!epiのインターンを3年も続けることができた理由は何だと思いますか? 

-Yさん 当時は大学で野球部のマネージャーもしていて、部活とアルバイトの掛け持ちとepiのインターンと、とても大変だった記憶があるのですが、インターンを続けられた1番の理由は、忙しくアグレッシブに動くことが好きだったからだと思います。

-広報部 様々なことに積極的に挑戦された学生時代だったんですね!epiではどんな業務を行っていたんですか?

-Yさん 主に広報の仕事をしていて、SNS関係の仕事や「epiフォト」という写真メディアの企画運営、当時はモデルマネージャーも不足していたので撮影同行などにも関わらせていただきました。

-広報部 広報をはじめ、様々なお仕事をなさっていたんですね!その中でも特に印象に残っている業務はありますか?

-Yさん 1番印象に残っているのは、epiフォト」でシチュエーションごとの撮影会を企画して、キャスティングから撮影、SNSに掲載するところまでインターン生で行ったことですね

-広報部 インターン生だけで1つのものをイチから創り上げたんですね!具体的にはどんな撮影を行ったんですか?

-Yさん バレンタインの時期にはそのテーマに合った飾り付けをしたり、冬の時期にはクリスマスマーケットに行って、イルミネーションの下で撮影を行ったりとロケーションを考えて実際に動いたことが楽しかったです。

-広報部 雑誌やテレビのお仕事みたいですね!インターンでできる仕事の枠を超えている感じがします! 他のインターンと違う所はどんなところだと思いますか?

-Yさん 芸能事務所なので、商材が意志を持っている所が他の企業と大きく違うと思います。タレントをどう売り込むかの外向きのコミュニケーション力とタレントが仕事を受け入れてくれるかの内向きのコミュニケーション力が必要な点が大変でもあり、面白いところだと思います。

-広報部 なるほど!その2つの力を同時に身につけることができるのはepiのインターンの魅力ですよね。epiを卒業したあとはどんな道に進んだんですか?

-Yさん 卒業後は新卒で出版業界の出版取次という業種の会社に入りました。3年間営業職として働いた後、今は同じ会社の系列会社でイベントのプロデューサーとして働いています。

-広報部 出版業界に就きたいという夢を叶えられたんですね!異動をした理由としては何かあったんですか?

-Yさん 書店さんと出版社の間での営業を行っていた中で、消費者に直接関わって流行やお客様の反応に触れたいと思うようになったなったからですね。今はイベントをゼロから立ち上げてゲストのキャスティングやノベルティグッズの制作、当日の運営まで様々なことに携われています。

-広報部 そうだったんですね!それでいうとepi時代の「epiフォト」でのお仕事と今のお仕事が繋がっているように見えますね。今のお仕事でのやりがいは何ですか?

-Yさん そうですね。消費者の方の反応が直接見れることが仕事のやりがいにはなってます!あとは様々なジャンルのイベントに携わることで新しいスキルを身に着けることができるのもやりがいに繋がってますね。

-広報部 消費者に直接関われるのはイベントプロデューサーならではのやりがいですよね。今大事にしていらっしゃる仕事観はありますか?

-Yさん 社会人として受け身にならず、会社の売り上げに貢献することと、主催者側の都合を押し付けず、消費者目線を忘れないことは常に意識しています!

-広報部 社会人とイベントプロデューサー、それぞれの心構えを持たれていてすごいですね!現在の大学生にひと言ありましたら、お願いします!

-Yさん 正しい生き方がないからこそ、自分から選択肢を選びに行かなきゃいけないというのが現代の特徴ではあるので、自分からアクションを起こしていくことが大事だと思います!

社会人はアウトプットし続けることが求められるのでその場で対応できるようになるために自分で判断する、選択する力も身に着けておくと社会人生活で役に立つかもしれません!

-広報部 今日はありがとうございました!

epiではインターン生を募集しています!



遠方で通うことが難しい、アルバイトで忙しい。インターンをやりたいと思うけど、プライベートだって楽しみたい。

epiではその思いを大切にし、あなたに合ったインターンの形を一緒に考えていきます!

ご応募お待ちしております。